4年生の理科の時間です!
変身する水を調べよう

今回は、普段の授業風景を紹介したいと思います。

2月8日(火)5時間目 4年生は今、『 水 』について学習を深めています。
この学習は実験も多く、各班に分かれて予想・実験の観察・結果のまとめを
くり返しているところです。

実験を始める前に、
「アルコールランプにマッチで火つけたことあるか?」
と聞くと、
何人かの児童が、
「・・・・・。」\(◎o◎)/!

「これも勉強じゃ、やってみるか?」
「うん、でもなんか怖っ。」

なんていいながら、
マッチのつけ方からスタートしたことでした。(*^_^*)
「シュッ…、ボッ」
「おっ、火がついた!」
「これ、どうしたらえい?!」
少し緊張した顔で・・・。

(*^_^*)
「ランプに火をつけて。」
「マッチは灰皿へ!」

おっと、そのまま火がつくと手まで一緒に
燃えちゃうぞ!?(*^_^*)

火がついたあとは、マッチを横にしてね。
立てちゃダメダメ。
一生懸命、観察・記録をしています。
4年生の学習意欲はすばらしいですね。私たちも大切にしなければいけません。
1分間ごとに水温を測ります。
「先生、沸騰しててもなかなか100度にはならんね。」
\(◎o◎)/!

『水の不思議』がまた1つ増えました。(*^_^*)

(いいぞ! はてな?をいっぱい見つけよう。
『めあて』を解決していくために、自分なりの考えをまとめています。
どんなまとめが書けているか、楽しみです。(*^_^*)